ペットの専門学校時代のお話

お悩み

ペットの専門学校時代①

私はペットの専門学校に通っていました。

毎日体重が8kg近くあるくりのすけと電車と地下鉄を乗り継いで通っていました。結構通学は大変でした(笑)

当時はくりも1歳ちょっと。まだまだ子犬でやんちゃ坊主でした(笑)

しつけの授業をくりのすけとともに受けていました。

最初は歩くことからスタート。以外かもしれませんが歩かないことが多いんです。

特にくりは学校の廊下を歩くことも拒否。何回か練習していくうちに歩けるようになってきましたが、東側へ向かうときはスムーズに進めるのに、西側に行こうとすると嫌がるなど方角によって歩きたがらないこともありました。先生に聞くとそういうことはあるようです。

そうなんだと思い、おやつで気を引いたり呼んでみたり、くりの好きなことを見つけながら歩けるように毎日練習を続けました。

約1週間ほどでスムーズに歩けるようになってきたと思います。先生に言われていたのはとにかく褒めること。高い声で褒めて一緒に歩くのが楽しいと思わせることを意識して練習していました。

毎日少しずつですができるようになってくると嬉しいものです。くりも付いてきてくれるようになり、一緒に成長できているのを実感していました。

通うのは大変だったけど、毎日楽しかった記憶があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました