船旅のお話②

栗之助と凪

青森に到着~!

大間岬へ

フェリーは大間町に到着。

初めて大間岬へ行きました。そう、有名な?マグロのオブジェ🐟

市場?みたいなところもあって、色々海鮮ものが売られていました!

岬なので目の前がすぐ海。めちゃくちゃきれいな海。くりとなぎも一緒に散歩して、しばらく海を眺めていました。

行ったときは6月だったのでまだ少し肌寒かったのですが、海に入りたい!と思えるほどでした。

くりとなぎも気持ちよさそうに歩いていました。車の中でのオフショットも良い顔してくれました♪

佐井村へ

大間の次は佐井村へ。ここではアルサスという建物があってお土産などが買えるところです。ここでいつもひば油とひばの入浴剤を買います。好みは分かれるかもしれませんが、とてもいい香りなのです。青森といえばりんご!というように、私の中ではひばも同じくらいの感覚です。

ひば油は色々と使うことができます。水に何滴か垂らして消臭スプレーみたくしたり、ダニ予防にも良いと言われているので散歩前にくりとなぎに軽くかけたり。もう何年もしていますが、体調も問題ないし、ダニも付いていません。(くりは何も予防していない時、よくダニが付いていました😱)

ここもすぐ目の前が海。でも砂浜ではないので釣り向きかな?海の中をよく見てみると魚の姿が見えることもあります。ただちょっと海までの高さがあって見下ろす感じになるので、高いところが苦手な人は怖いかもです(^^;

海があって山があって、自然豊かなところです。一度は行ってみてほしいなと思います。

夏に行くととんでもなくでかいアブがいて発狂もんですが(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました