くりのすけのガンのお話

お悩み

5月いざ手術

いつもお世話になっている病院ではなく、大きい病院を紹介され行きました。

くりは病院が嫌いです。柴犬を飼っている人ならわかる人が多いと思いますが、待合室で叫ぶ叫ぶ(笑)結構長い廊下でくりの奇声が響き渡りました😂その瞬間一斉にほかの待っている飼い主さんたちがこちらを振り返ったのを今でも覚えています(笑)

診察室に呼ばれ、一度レントゲンを撮りますので待合室で待っていて下さいと言われました。口の中なのに?と思うかもしれませんが、進行性の早いガンなので肺などに転移していないかも確認するとのことでした。

その日の結果は転移なし、また口の中の腫瘍も検体検査に出した際にほとんど取ってしまったらしく、どこに腫瘍があったかわからないと言われるほどでした。

とはいえ、がん細胞は残っているだろうから下の犬歯と歯茎の部分も取ることになりました。5月中旬に手術をして無事に成功しました。麻酔でなにかアレルギー反応が出たらどうしようとか、麻酔から目覚めなかったらどうしようとか、12歳の今まで麻酔をしたことがなかったのですごく心配でした。

手術当日のお昼過ぎに病院から連絡があり、無事に終わり麻酔からも目覚めて意識もはっきりしてますと。ああ、本当に良かった。何事もなく終わって良かった。すぐは退院できないので3日程入院して、預けてから4日後くらいに迎えに行きました。

続きはまた明日です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました