お悩み

お悩み

「柴犬の魅力全開!その独特な性格と飼い主が知っておきたい5つのポイント」

こんにちは!今日から12月!今日は柴犬の魅力をお伝えたえしたいと思います!くりとなぎに毎日癒されてる飼い主の自己満も入りますが、ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです♪柴犬はそのかっこいい見た目(くり)、可愛らしい見た目(なぎ)とユニークな...
お悩み

くりの去勢後の食欲のお話③

本日で避妊・去勢後についてのお話は終わりです。避妊・去勢後のメリットを活かす避妊・去勢することによって体重が増えやすくなるほか、エネルギー消費量が減少というデメリットもあります。ですが、逆に避妊・去勢によって得られる健康上のメリットもありま...
お悩み

くりの去勢後の食欲のお話②

こんにちは!今日も去勢後のお話をしていきたいと思います!避妊・去勢後の食欲増加がもたらすリスクとその対策肥満による健康リスク肥満はワンちゃんの健康に深刻な影響を及ぼす可能性があり、適切な体重管理は愛犬の寿命と生活の質を向上させるために非常に...
お悩み

くりの去勢後の食欲のお話①

今日からくりの去勢後のお話をしていきたいと思います。くりが去勢手術をしたのはガン手術の時。つい最近なのです。ガン摘出のため首のところも毛を刈られて皮膚が丸見え😭これから避妊・去勢手術をするワンちゃんたちの参考になれば嬉しいです♪まず避妊・去...
お悩み

退院後

すごいこっちを睨んでる・・・退院後は何事もなく過ごしていました。ただいつもと違ったのは、くりが睨んでくること。「なんで僕を置いてったの、病院連れて行ったの」と言わんばかりの睨み(^^;あんな顔は12年で初めて見ました(笑)捨てられたみたいな...
お悩み

退院しました!

入院中1日だけ面会できました。意外と憔悴してる様子もなく元気そうだったので安心したのですが、帰る時になると急に鳴き始めました😭今まで鳴いてなかったそうで、いつもは感情をあまり出さないくりですがその時ばかりは寂しかったんだろうなと思うと泣きそ...
お悩み

くりのすけのガンのお話

5月いざ手術いつもお世話になっている病院ではなく、大きい病院を紹介され行きました。くりは病院が嫌いです。柴犬を飼っている人ならわかる人が多いと思いますが、待合室で叫ぶ叫ぶ(笑)結構長い廊下でくりの奇声が響き渡りました😂その瞬間一斉にほかの待...
お悩み

11月スタート!

今年もあと2か月。色々あったなぁと振り返ってみます。4月:くりのすけにガンが発覚(゚Д゚;)顎の異変4月中旬のこと。いつものようにくりを撫でていると母が、「あれ?なんか左顎腫れてない?」と言い出したのがきっかけです。言われてみて確かに、と思...
お悩み

ペットの専門学校時代のお話②

くりと学校に行って良かったこと専門学校ではたくさんの学校犬と呼ばれる犬たちがいました。チワワ、トイプードル、ダックス、シュナウザーなどなど。年齢も0歳~6歳、7歳などさまざま。写真ブレブレですみません💦すごくわかりづらいですが、くりの下にダ...
お悩み

ペットの専門学校時代のお話

ペットの専門学校時代①私はペットの専門学校に通っていました。毎日体重が8kg近くあるくりのすけと電車と地下鉄を乗り継いで通っていました。結構通学は大変でした(笑)当時はくりも1歳ちょっと。まだまだ子犬でやんちゃ坊主でした(笑)しつけの授業を...